SSブログ

知能を鍛えるルーブリック [知能を鍛えるルーブリック]

「勉強法」「振り返り」「スケジューリング」と学習効果の関係を整理し、他者や社会との関係が学力とどう相関するかを検証し、より効果的な学習方法を提示するためにルーブリックを作成しました。

今後、ルーブリックの中身を更新する形で、より学習効果の高い教室運営をしていきたいと考えています。参考にしているのは、スタンバーグの「三頭理論(鼎立理論)」、ピアジュ、ヴィゴツキー、エンゲストロームの学習理論です。

縦軸に「知識獲得」「メタ認知」「実行」
横軸に「個人」「他者」「社会」とし、
獲得能力や獲得するために必要な状況に応じて、「学習」「他者協働」「社会適応」の3領域に分類しています。

ルーブリック.png

本来、社会適応のための実践的な学習、実践的なトレーニングの場があれば最善なのでしょうが、「入試での得点力」という学習塾に対する期待からずれてしまう気もします。

しかし、「他者協働」や「社会適応」といった能力も鍛えていきたいというのが個人的な思いです。「他者協働」や「社会適応」の領域を鍛える事と、入試での得点力には相関があるのかどうか?
ルーブリックに表現した能力を鍛えるにはどうすればいいのか?より適切なルーブリックは作成できないか?

引き続き追求していきます。

【参考】
・知能の理論(その4)……Sternbergの知能の鼎立理論(三頭理論)
・効果的な勉強法~教育理論をザックリ整理~
・問題レベル・評価を明確にする「ルーブリック」「思考コード」

人気ブログランキング
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:資格・学び

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。