SSブログ

数学ができるようにするにはどうすればいい~まとめ~ [数学ができるようになるにはどううすればいい?]

「数学に感動する頭をつくる」を、自身の実践として指導に役立てられるよう整理。
「目先の得点を上げるために必要な力」と「差がつく能力とその鍛え方」に分解。位置付け能力・発想力・推理力などは構造化力に統合。

【数学ができるようにするにはどうすればいい?】
(目先の得点力を上げるために必要な力)
①作業する力(マニュアルに沿って作業する力)
・解法の手順や、発想法をマニュアル的に伝えても、「イメージ力」や「発想力」「推理力」といった能力を開発する事にはつながらない。
・手順の理解⇒反復によってできるようになる。
②自己反省能力
・途中式をしっかり書き、「なぜ?間違えたのか」を明確にし、「どうすれば同じ間違いをしないか?」を検討する。

(差がつく能力とその鍛え方)
③イメージ力
・暗算や、頭の中で問題を解くイメージをする訓練
・面積図や線分図は補助輪付きで
④構造化力
・書物を参考にせずに、自分が何を習ってきたかの目録を作ってみる
・「今何を考えているか?」「どんなことに注意すればいいか?」を問う。
⇒生徒が何を考えているかを確認してから、言語化した発想法「仮説思考」を伝える事は、発想法を位置づけるためには効果的。

【参考】

数学に感動する頭をつくる (ディスカヴァー携書)

数学に感動する頭をつくる (ディスカヴァー携書)

  • 出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン
  • 発売日: 2011/08/15
  • メディア: Kindle版



人気ブログランキング
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。