SSブログ

誰でも成績が上がる勉強法 [誰でも成績が上がる勉強法]

勉強で成果を出すためには正しい勉強法を実践する事が不可欠です。私の教室では、正しい勉強法を徹底し、大手学習塾の中で模試教室順位(平均点)1位などの成果を出しています。現段階で生徒が実践している勉強法を提示します。

【誰でも成績が上がる勉強法】
①問題を解く(数学の場合は途中式を書く)
②すぐに丸つけをする(すぐに丸つけをしない勉強は学習効果マイナス)
③解説を見る
④質問をする
⑤理解する
※雑な勉強法だと②のあとに反復する生徒がいますが当然学習効果はゼロです
※一般的には⑤の後に反復に移りますが、これも学習効果ゼロです
⑥自分の言葉で「ポイント」「ミスの原因」をメモ(強調して残す)
⑦「何?」「何で?」を問題化してメモ(理科の場合)
⑧反復
※適切な反復のタイミングは1時間後・3時間後・1日後・3日後・1週間後・2週間後・1ヶ月後・3ヶ月後・6ヶ月後・1年後
※特に1時間後・3時間後・1日後・3日後に反復を挟めるかが重要。適切なタイミングで反復できなければ学習効果ゼロ
※反復のやり方は「もう一度解く」「説明できるか確認する」「強調したポイントを見る」の3通り。右に行くほど時間はかかからないが効果は薄い。ただし、1時間後の反復などはポイントを見るだけでも十分効果的。間違いが多い単元は、時間はかかるが「もう一度解く」が効果的。

【塾の役割】
①適切なタイミングで、生徒が自動的に反復できる仕組みを整える事
・授業後の復習タイムを設ける
・小テストを適切なタイミングで実施する
②「生徒が自分で説明できるようになる」お手本
・「わかりやすい授業」は「生徒が理解するため」と考えると、生徒の成績は上がりません。逆にわかったつもりにさせて成績を上げる弊害にもなってしまいます。「わかりやすい授業」の目的は、生徒が真似をして「説明できるようにする事」。先生の説明は「模範演技」と認識し、生徒が真似をして説明できる事をゴールにする必要があります。

正しい勉強のやり方をしなければ成績はあがりません。実感としては正しい勉強のやり方をしている小中学生は1%もいないのでしょうか。だからこそ、正しいやり方を身につければ、絶対に成績が上がります。

また、正しいやり方を身につけさせなければ、学習効果はゼロ。つまり、やってもやらなくても一緒。せっかくお金と時間をかけて、部活もやりながら大変な思いをして塾に来ているのに、学習効果がゼロの勉強をさせるわけにはいきません。やるからには正しいやり方を実践させる。これも塾の大きな役割だと思います。

引き続き、より効果的な勉強法、指導方法を探求していきます。


人気ブログランキング
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:資格・学び

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。